のし・水引早見表
シーン別の正しいのしの選び方と書き方を分かりやすく解説します。
慶事用

御祝
一般的なお祝い事全般
水引:紅白蝶結び
結婚祝い出産祝い新築祝い開店祝い
寿
結婚関連のお祝い
水引:紅白結び切り
結婚祝い結婚内祝い
御出産祝
出産のお祝い
水引:紅白蝶結び
出産祝い
御新築祝
新築・引越しのお祝い
水引:紅白蝶結び
新築祝い引越し祝い
弔事用
御霊前
通夜・葬儀での香典
水引:黒白結び切り
通夜葬儀
御仏前
四十九日以降の法要
水引:黒白結び切り
四十九日一周忌三回忌
御供
法要でのお供え物
水引:黒白結び切り
法要お盆お彼岸
ビジネス用
御挨拶
ビジネスでの挨拶・お礼
水引:紅白蝶結び
初回訪問お礼挨拶回り
御礼
お世話になった感謝の気持ち
水引:紅白蝶結び
お世話になったお礼プロジェクト完了
正しい書き方のポイント
美しく正しいのしを書くための基本的なルールをご紹介します。
筆記具の選び方
毛筆または筆ペンを使用。ボールペンや鉛筆は避ける。
文字の大きさ
上段(表書き)は大きく、下段(名前)は上段より小さく書く。
書く位置
中央に配置し、バランスよく書く。左右対称を心がける。
墨の濃さ
慶事は濃い墨、弔事は薄い墨を使用するのが基本。